1月ももう終わろうとしていますが
記録的な寒波に襲われていますね
今年に入りいきなり 素晴らしい本に出合えました
ずばり!!
ユーモアは最強の武器である
ジェニファー・アーカー&ナオミ・バグドナス 共著

簡単に要約すると・・・ユーモアが世界を救う ということです。
組織にしても家庭にしても
リーダーへの信頼感が急落しているいっぽうで、厚い信頼を維持できる組織が成功している
かつてのリーダーは崇拝の対象だったが、いまのリーダーは
みんなから理解される必要がある ことが最近の研究で分かったそうです。
カナダの人材コンサルタント会社が20万人を対象にした研究によると
離職理由の79%は「正当に評価がされなかった」だそうです。
上記の問題を解決する方法が「ユーモア」になります。
まず、組織は「トップが雰囲気を決めています」
成功をしている組織では遊び心や陽気さを大歓迎し、大切にしています。
堅苦しい組織は、今後、衰退していくのかも知れませんね。
作者は、「ユーモア」とは「陽気さ」と「よりよい人生」の融合といい
このふたつが組み合わさることで
大胆さ・自分らしさ・いま、この瞬間・喜び・愛
がいきいきと花開くといいます。
仕事は、真面目であるべき という思い込みに陥ってませんか?
仕事は、ユーモアをもってやるものと教えてくれる本です。